第37回 定例会報告
( 分科会報告はこちら )
2024年10月24日(木)
上海経営者協力会東京支部(東京上海経営者協力会)第37回定例会は、2024年10月24日(木)、DO-ZO 赤坂サカスBIZ タワー店で開催され、コロナ禍以降では最多、東京支部を設立してから3番目に多い30名(上海本部:6名)が参加しました。
今回の四谷学習会では、当会東京支部事務局責任者で、日中交流の共通会員誌Marcoの創刊メンバーの一人である上海瑞京広告有限公司の佐藤弘康総経理が「Marco15周年記念 上海と東京での雑誌による日中交流」と題した講演を行いました。
日中交流誌Marcoは、上海経営者協力会が設立された同じ年の2009年11月に上海で創刊し、佐藤総経理が2014年3月まで編集責任者を務めてきました。講演の中で、2010年5月以降、上海経営者協力会の会員が主なスポンサーとしてMarcoの発行を支え続けていることを説明し、2014年からこれまで当会発起人で上海本部事務局責任者の于平氏がMarco制作委員会(現在9名)の委員長として編集責任者を務めてきたことを紹介しました。

1.18:00-18:45四谷学習会「Marco15周年記念 上海と東京での雑誌による日中交流」
講師:佐藤弘康(東京支部事務局責任者)
2.18:45-19:15 受付、および交流、※ 講師に個別質問
3.19:15-19:30 上海本部事務局からの報告 于平氏(No1、発起人、事務局役員)
初参加者の自己紹介
4.19:30-20:00 オンライン交流会 ZOOMオンライン参加者の自己紹介、食事会参加者の自己紹介(1人3分)
オンラインでは名刺交換ができないため、希望者同士での微信交換を推奨
会社PR(金牌会員)
5.20:00-21:00 自由交流・誕生季会員(会員情報登録者限定)への記念品贈呈(21:00 終了)
会場:DO-ZO 赤坂サカスBIZタワー店
東京都港区赤坂5−3−1 赤坂BizタワーB1
場所をぐるなびで表示
これまでの定例会
第38回 定例会 (2025年1月23日)
第37回 定例会 (2024年10月24日)
第36回 定例会 (2024年7月25日)
第35回 定例会 (2024年4月18日)
第34回 定例会 (2024年1月25日)
第33回 定例会 (2023年10月26日)
第32回 定例会 (2023年7月27日)
第31回 定例会 (2023年4月20日)
第30回 定例会 (2023年1月26日)
第29回 定例会 (2022年10月27日)
第28回 定例会 (2022年7月28日)
第27回 定例会 (2022年4月21日)
第26回 定例会 (2022年1月27日)
第25回 定例会 (2021年10月28日)
第24回 定例会 (2021年7月15日)
第23回 定例会 (2021年4月22日)
第22回 定例会 (2021年1月28日)
第21回 定例会 (2020年10月22日)
第20回 定例会 (2020年7月16日)
第19回 定例会 (2020年4月16日)
第18回 定例会 (2020年1月23日)
第17回 定例会 (2019年10月24日)
第16回 定例会 (2019年7月25日)
第15回 定例会 (2019年4月18日)
第14回 定例会 (2019年1月24日)
第13回 定例会 (2018年10月25日)
第12回 定例会 (2018年7月26日)
第11回 定例会 (2018年4月19日)
第10回 定例会 (2018年1月25日)
第9回 定例会 (2017年10月26日)
第8回 定例会 (2017年7月27日)
第7回 定例会 (2017年4月20日)
第6回 定例会 (2017年1月26日)
第5回 定例会 (2016年10月27日)
第4回 定例会 (2016年7月28日)
第3回 定例会 (2016年4月21日)
第2回 定例会 (2016年1月28日)
第1回 定例会 (2015年10月31日)
上海経営者協力会東京支部
当会は、日中友好を基本原則として 経営者同士の助け合いの精神で ビジネスマッチングを促進する交流会です。